不祥事発生のメカニズム~人づくりを疎かにした結果だ~日野自動車調査報告書から
特別調査委員会は、不正の真因として、「みんなでクルマをつくっていないこと」「世の中の変化に取り残されていること」「業務をマネジメントする仕組みが軽視されていたこと」を挙げた。とりわけ「日野では人材が固定化しやすく、セクショナリズムの傾向があることから、上司に逆らえないという雰囲気が醸成されやすく、その結果、パワーハラスメントが生まれやすくなっており、心理的安全性が確保されにくい組織となっているが、日野自身がそのことに気付いていないのではないか」、「こうした日野の体質が、部下や現場に対して無理を強い、不正に追い込む一因となっていた可能性は高いように思われる」との指摘は重い。不祥事に関わる人材を他ならぬ組織が作り出している現実。人づくりを疎かにした組織の再生は難しい。だが決して不可能ではない。(芳賀)