• ホーム
  • SPN JOURNAL Online
  • 【企業危機管理オープンセミナー/5月28日 Web配信】BCPの実効性確保に向けて~BCP強化・見直しのポイント

イベント・セミナー

開催終了

【企業危機管理オープンセミナー/5月28日 Web配信】BCPの実効性確保に向けて~BCP強化・見直しのポイント

BCPの実効性確保に向けて~BCP強化・見直しのポイント

◇こんなテーマです

2019年末から現在も続く新型コロナウイルス・パンデミックへの対応。緊急事態宣言や自粛要請、在宅勤務へのシフト等による経済活動への影響は大きく、既に多くの企業が廃業や倒産に追い込まれています。この事実は、当然ながら、感染症BCPの整備・強化が不可欠であることを物語っています。皆さんはこの辛苦の経験を今後に向けた教訓にするべく準備・対策していますか。災害等の真っただ中では、その状況を打破すべく目の前の対応に全力を注ぎますし、事業継続のモードに入れば、一刻も早く業績を回復しようと、一気にアクセルを踏み込みます。こうして、「総括→課題の明確化→改善」というBCP整備・強化の取り組みは後回しにされ、あるいは担当部門に押し付けられ、全社的・組織的なBCP強化に繋がりにくい実情があります。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の状況になりやすいBCPの整備・強化への取り組み。本セミナーでは、過去の教訓を生かし、現在の苦労を無駄にしないために、BCP整備・強化・見直しのポイントについて解説します。なお、BCPについては業種・業態により差が激しく、また現状のBCP整備の状況においても各社での差が大きくなる分野であるため、これからBCPを整備しようとする企業の方向けの内容も解説しますので、受講に当たっては、その点をご理解の上、ご参加くださいますようお願いいたします。

当日ご視聴いただいたSPクラブ会員企業の皆さまには、セミナー内にて、会員限定イベントのご案内もいたします。是非、ご参加ください!

◇こんな方にオススメ!

経営層の皆さま、BCP体制整備ご担当者、危機管理部門・総務部門のご担当者

実施概要

開催日時 2021年5月28日(金)14:00~15:30
実施形式 Web配信(13:45より入室いただけます)
参加費 無料
お申込み ※お申込みは締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。
ご案内リーフレット こちら

プログラム

  1. BCP整備の重要性~安全配慮義務の観点から
  2. BCP整備に向けた視点~SPNが勧める進め方
  3. BCP整備・強化・見直しがなかなか進まない要因
  4. BCP整備・強化に向けたポイント~BCP策定における躓きの石を踏まえて
  5. NEXT災害、NEXTウイルスに備えて

※内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

講師

総合研究部 上席研究員 西尾 晋 Nishio Shin

札幌市出身。2001年1月、株式会社エス・ピー・ネットワーク入社。悪質クレームや反社会的勢力対応、危機管理広報等のクライシス対応支援を数多く手がける他、コンプライアンスや反社会的勢力対応、内部統制、株主総会、事業継続マネジメントシステム等に関する危機管理コンサルティング、企業危機管理アカデミーや外部オープンセミナー、大学での講義まで幅広く担当する。危機管理的顧客対応指針5か条他、危機管理に関する実務ノウハウの体系化や明確化を通じて、広く実践的危機管理の普及に努める。現在、総合研究部にて、各種危機管理コンサルティングに携わる一方で、企業危機管理に関する各種事象やリスク対策の研究、各種原稿の執筆を行う。また、千葉科学大学大学院博士課程危機管理学研究科期間満了退学。研究テーマは、事業継続マネジメント。

当社サイトにて、BCP(事業継続計画)に関する論考も多数公表している。

【主な著書】
 クレーム対応の「超」基本エッセンス (2013年、レクシスネクシス・ジャパン刊)
 同 新訂版(2018年、第一法規刊)
 企業不祥事の緊急事態対応「超」実践ハンドブック(2015年、レクシスネクシス・ジャパン刊)
 中小企業のための災害危機対策(2020年、第一法規刊) 他多数

【所属 等】
 日本危機管理学会 危機管理システム研究学会 国際危機管理学会

【取材対応】
 日本経済新聞、読売新聞、AERA等の著名媒体にて多くの取材に対応

【お問い合わせ先】 株式会社エス・ピー・ネットワーク TEL:03-6891-5557

Back to Top