危機管理のトータルサポート 株式会社エス・ピー・ネットワーク
社内における不正会計やデータ改ざん、ハラスメントの問題やコーポレートガバナンスコードの要請など、内部通報制度・窓口に何が求められているのかを網羅的に整理しています。内部通報窓口の根底にある「リスクの早期発見・早期対応」、「組織の自浄作用の発現・維持・強化」に向けた取り組みについて指南します。
【イベントレポート】「改正公益通報者保護法の施行から1年企画 進んでいますか? 改正法が求める『必要な体制の整備』!」を開催しました
最近気になることと内部通報~不倫からビックモーターまで~
心理的安全性のある職場を考える
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と内部通報
【イベントレポート】「改正公益通報者保護法の指針に対する各社の整備状況を徹底調査」を開催しました
内部通報制度の現状調査(2021年)
「SPNレポート2018(内部通報制度に関するアンケート調査結果)」公表しました(2018.7)
内部通報制度に関するアンケート(2016.11)
「SPNレポート2016(内部通報制度に関するアンケート調査結果)」を公表しました(2016.11)
内部通報制度の検証の必要性(3)(2016.7)
【6/22 Zoom開催】改正公益通報者保護法の施行から1年企画 進んでいますか? 改正法が求める「必要な体制の整備」!
【3/9 Web開催】改正公益通報者保護法の指針に対する各社の整備状況を徹底調査
【11/10 Web開催】SPN公益通報対応業務従事者向けアカデミー|事例で学ぶ!内部通報対応!
【7/19 Web開催】公益通報者保護法改正のポイントと従事者向け研修の必要性 ― eラーニングを有効に使って ―
【4/26 Web開催】施行直前!緊急シンポジウム 改正公益通報者保護法の実務対応を考える
内部通報窓口・リスクホットライン®(RHL)
内部通報事案やハラスメントに関する社内調査・ヒアリングサービス
リアルマイニング®
内部通報第三者レビュー
コンプライアンス体制強化支援
内部通報窓口「超」実践ハンドブック 改訂版
企業不祥事の緊急事態対応「超」実践ハンドブック