-
昨今、社会問題となりつつあるカスタマーハラスメント、昨年より法制化されたパワーハラスメントを中心とした職場で起こるハラスメントや「ハラスメント未満」のコミュニケーション上の問題について、組織としてどう…
-
職場におけるトラブルは複合的。社内の様々な関係者の協力を得て、複数の視点で捉えなければ、解決が難しい問題も多々あります。でもやっぱり最後は「人」!HRリスクマネジメントが重要です。 …
-
更新日:2021年3月22日 新着24記事 【新着トピックス】 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 金融庁 企業会計審議…
-
はじめに 2021年3月12日(金)にSPクラブ危機管理セミナー「企業が向き合うべき『ハラスメント』問題」を開催しました。 本セミナーでは、対策の難しい「カスタマーハラスメント…
-
2021.03.16 今こそ社内にセキュリティ消防隊の整備を(1)
総合研究部 上席研究員 佐藤栄俊 【もくじ】 1.今こそ社内にセキュリティ消防隊の整備を(1) 概要 1.CSIRTとは 2.イベント、インシデント、ア…
-
更新日:2021年3月15日 新着22記事 【新着トピックス】 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 総務省 株式会社東北新社メディアサービスに対する…
-
2021年3月5日(金)にSPクラブ危機管理セミナー「セキュリティ対策の実務と時代に即したアップデート-『今』着手すべき情報管理とは-」を開催しました。 本セミナーでは、情報資産…
-
2021.03.09 AML/CFTにさらなる深化を~犯罪収益移転防止に関する年次報告書
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.AML/CFTにさらなる深化を~犯罪収益移転防止に関する年次報告書 2.…
-
更新日:2021年3月8日 新着21記事 【新着トピックス】 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 金融庁 国会提出法案(第204回国会) 警…