-
ロスマイニング トピックス
連載コラム
2021.10.18 顔認証システムなどのデジタル化
~事業者が最低限遵守しなければならない義務~総合研究部 上席研究員(部長) 伊藤岳洋 皆さま、こんにちは。 本コラムは、消費者向けビジネス、とりわけ小売や飲食を中心とした業種にフォーカスした経営リスクに注目して隔月でお届けしてお…
-
危機管理トピックス
反社会的勢力対応
新型コロナ対策
連載コラム
更新日:2021年10月18日 新着20記事 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 警察庁 犯罪統計資料(令和3年1~9月分) …
-
暴排トピックス
反社会的勢力対応
連載コラム
【特集】反社会的勢力排除
2021.10.11 暴排条例10年~成果と課題取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.暴排条例10年~成果と課題 2.最近のトピックス (1)AML/CFTを巡る動向 …
-
危機管理トピックス
連載コラム
更新日:2021年10月11日 新着17記事 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 警察庁 令和3年8月の特殊詐欺認…
-
連載コラム
SPN BIZ Info.
-
SPNの眼
連載コラム
2021.10.05 「危機管理広報」の効用と限界
~緊急事態対応の要諦のポジションを守れるか~総合研究部 専門研究員 石原則幸 1.はじめに 当社では、今月(10月)と来月(11月)と続けて、緊急事態対応と危機管理広報をテーマとしたセミナーを予定している。本稿は…
-
危機管理トピックス
連載コラム
2021.10.04 緊急事態宣言解除後の対応(内閣官房)/次期サイバー戦略(NISC)/消費生活年報2021(国民生活センター)/11月は「過労死等防止啓発月間」(厚労省)/11月は「下請取引適正化推進月間」(経産省)更新日:2021年10月4日 新着20記事 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 金融庁 金融審議会「ディスクロージャーワーキン…
-
SPN BIZ Info.
連載コラム
2021.09.30 教えて!緊急事態対応ってどんなことしているの? ~緊急事態対応座談会当社の緊急事態対応(企業不祥事発生時の対応支援)について、実務者であるコンサルタント(総合研究部研究員)らによる座談会が開かれました。 その“緊急事態対応”という業務がいかなるものか、さまざまな企業…
-
危機管理トピックス
連載コラム
更新日:2021年9月27日 新着16記事 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 警察庁 「新型コロナウイルス感染症等の…
-
HRリスクマネジメント トピックス
連載コラム
【特集】ハラスメント・労務関連
職場におけるトラブルは複合的。社内の様々な関係者の協力を得て、複数の視点で捉えなければ、解決が難しい問題も多々あります。でもやっぱり最後は「人」!HRリスクマネジメントが重要です。 職場…