-
2020.05.11 【緊急レポート】新型コロナウイルス警戒期の株主総会の開催について~5月11日更新版
執筆者:総合研究部 上席研究員(部長) 西尾晋 1.はじめに すでに、「緊急提言~新型コロナウイルス警戒期の株主総会の開催について」を公表したが、当時は3月に株主総会を実施する企業向けに、…
-
生活必需品を取り扱う企業にあっては、緊急事態宣言が発出されて以降も営業を継続しているところ、店舗従業員らが、新型コロナウイルスへの感染リスクや顧客からのカスタマーハラスメント(カスハラ)…
-
2020.04.28 【経営者向け】新型コロナウイルス対策BCP整備の勘所(緊急レポートダイジェスト版)
当社では、企業の経営者に向け、これまで配信してきた企業の新型コロナウイルス対策緊急レポートのダイジェスト(要約)版を作成しました。災害のBCPとの違いや具体的な施策まで、「今すぐ整備するべき事項」をま…
-
総合研究部 上席研究員 佐藤栄俊 【もくじ】 1.はじめに 2.対象者と対象業務の選定 ポイント① あらためて業務の切り分けを 3.労務管理 4.テレワー…
-
2020.04.13 小売業や飲食業におけるコンプライアンスについて
総合研究部 上席研究員(部長) 伊藤岳洋 皆さま、こんにちは。 本コラムは、消費者向けビジネス、とりわけ小売や飲食を中心とした業種にフォーカスした経営リスクに注目して隔月でお届けし…
-
2020.04.07 警察庁「令和元年における組織犯罪の情勢について」を読み解く
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.警察庁「令和元年における組織犯罪の情勢について」を読み解く (1)暴力団…
-
目まぐるしく変化する政府や自治体のコロナウイルス対応。企業の危機管理担当者としても、今後の方針について迷うことが多いだろう。4月5日(18:00)時点の情報をもとに、「緊急事態宣言」「ロックダウン」に…
-
2020.03.25 「社会情勢への不安とストレス」三匹(?)が語る!HRリスクマネジメント相談室(17)
職場におけるトラブルは複合的。社内の様々な関係者の協力を得て、複数の視点で捉えなければ、解決が難しい問題も多々あります。でもやっぱり最後は「人」!HRリスクマネジメントが重要です。 …
-
2020.03.25 体制整備は会社の義務です! 図解 パワハラ防止対策法制対応ガイド
■ 2020年6月のパワハラ法制化に向けて 2019年5月29日、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等一部を改正する法律」が成立し、事業主の雇用管理上の措置義務等パワハラ防止に関する…
-
1.はじめに WHOは新型コロナウイルス感染症について、パンデミックの宣言を行った。国内においても、インフルエンザ特別措置法が改正され、緊急事態宣言の発令が可能となった。 国内では、安倍政権による…