-
連載コラム
ロスマイニング トピックス
2018.02.21 効率化や接客・サービスの向上によって付加価値の最大化を目指す総合研究部 上席研究員(部長) 伊藤岳洋 効率化や接客・サービスの向上によって付加価値の最大化を目指す 皆さま、こんにちは。 本コラムは、消費者向けビジネス、とりわけ小売や飲食を中心とし…
-
暴排トピックス
反社会的勢力対応
連載コラム
2018.02.14 2018年の反社リスク対策(2)取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.2018年の反社リスク対策(2) (1) 最近の暴力団を巡る情勢 …
-
【特集】株主総会対策
SPNの眼
連載コラム
2018.02.07 解説!新任担当者のためこれからの株主総会対策~第1回~1.はじめに 2014年2月に「『責任ある機関投資家』の諸原則」、いわゆる日本版スチュワードシップ・コードが策定・公表され、2015年6月には「コーポレートガバナンス・コード」が施行された。200…
-
リスク・フォーカスレポート
情報セキュリティ
レポート
フェイクニュースの入れ子構造 これまでフェイクニュースには多種多様な悪意が忍び込み、それらが複雑に絡み合っている実態を見てきた。リテラシーを高めることに越したことはない。そのための各種…
-
情報セキュリティ トピックス
情報セキュリティ
連載コラム
2018.01.24 情報漏えい時の危機対応(3)総合研究部 上席研究員 佐藤栄俊 【もくじ】 1.情報漏えい時の危機対応(その3) 1)被害発生か!?~その時どうする?~ 2)不正アクセスによる被害を確認した際の…
-
SPNレポート
情報セキュリティ
レポート
「SPNレポート2017(情報セキュリティに関するアンケート)」 企業危機管理のコンサルティングを提供する株式会社エス・ピー・ネットワーク(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:渡部 洋介、以下…
-
連載コラム
暴排トピックス
反社会的勢力対応
2018.01.15 2018年の反社リスク対策(1)取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.2018年の反社リスク対策(1) 2.最近のトピックス (1) 特…
-
連載コラム
SPNの眼
2018.01.10 災害BCP強化に向けた考察(第三回)~震災後のスタッフの健康管理~防災・BCPについての論考も今回で最後となる。三回目の今回は、震災後のスタッフの健康管理について、考えていきたい。 企業や組織が防災対策やBCPの観点から考えておかなければいけない健康管理上…
-
ロスマイニング トピックス
連載コラム
2017.12.19 小売業における労働生産性総合研究部 上席研究員(部長) 伊藤岳洋 皆さま、こんにちは。 本コラムは、消費者向けビジネス、とりわけ小売や飲食を中心とした業種にフォーカスした経営リスクに注目して隔月でお届けしておりま…
-
反社会的勢力対応
連載コラム
暴排トピックス
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.テロリスクへの対応~「IS後」を見据えて 2.最近のトピックス (…