-
2017.11.15 テロリスクへの対応~「IS後」を見据えて
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.テロリスクへの対応~「IS後」を見据えて 2.最近のトピックス (…
-
2017.11.08 災害BCP強化に向けた考察(第一回)~想定論及び訓練のあり方について~
【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 防災対策・事業継続体制を考える上での基本的視座と想定論について 1.防災対策・事業継続体制を考える上での基本的視座 2.想定…
-
2017.10.17 人手不足への対応-電子タグ(ICタグ)
総合研究部 上席研究員(部長) 伊藤岳洋 人手不足への対応-電子タグ(ICタグ) 皆さま、こんにちは。 本コラムは、消費者向けビジネス、とりわけ小売や飲食を中心とした業種にフォーカスした…
-
2017.10.10 最新の暴力団情勢~警視庁「平成29年上半期における組織犯罪の情勢について」ほか
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.最新の暴力団情勢~警察庁「平成29年上半期における組織犯罪の情勢につい…
-
2017.10.04 新入社員研修に求められる「厳しさ」とは
【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.今、「厳しい研修」が求められている? 2.「厳しい研修」から学ぶこと 3.「理不尽な研修」がもたらすもの 4.新入社員…
-
2017.09.21 情報漏えい時の危機対応(1)
総合研究部 上席研究員 佐藤栄俊 【もくじ】 1.情報漏えい時の危機対応(その1) ◆対応にかかる費用 ◆個人情報漏えい事故対応の原則 ◆個人情報漏えい対応の基…
-
2017.09.11 山口組分裂から2年-最近の暴力団情勢概観
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.山口組分裂から2年~最近の暴力団情勢概観 2.最近のトピックス (…
-
2017.09.06 中国サイバーセキュリティ法の概説と企業リスクについて
執筆:山岡渉 1.前書き 本年6月1日、中国で施行された法律「中国サイバーセキュリティ法※」をご存じだろうか。同法は端的に、インターネットにおける中国の主権確保と安全保障を目的としており、中国で事…
-
2017.08.22 ロスに関わる在庫管理
総合研究部 上席研究員(部長) 伊藤岳洋 ロスに関わる在庫管理 皆さま、こんにちは。 本コラムは、消費者向けビジネス、とりわけ小売や飲食を中心とした業種にフォーカスした経営リスクに注目して…
-
2017.08.09 仮想通貨/ブロックチェーン/非対面取引と反社リスク対策
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.仮想通貨/ブロックチェーン/非対面取引と反社リスク対策 2.最近のト…