-
連載コラム
情報セキュリティ トピックス
2015.03.18 個人情報保護法改正の動向と論点総合研究部 上席研究員 佐藤栄俊 個人情報保護法改正の動向と論点 皆さま、こんにちは。先月に引き続き、今月も個人情報保護法改正の動向について取り上げます。 3月10日、政府は…
-
暴排トピックス
連載コラム
2015.03.10 企業と反社会的勢力の接点(事例と解消に向けた初期対応)取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 1.企業と反社会的勢力の接点(事例と解消に向けた初期対応) 2.最近のトピックス 3.最近の暴排条例による勧告事例・暴対法に基づく中止…
-
SPNの眼
連載コラム
2015.03.04 労務管理の変化局面における「労務クライシス」の予防 第二回(2015.3)1 2 3 2.労働時間管理の方向性と課題 前回は本年1月16日に労働政策審議会労働条件分科会において発表された「今後の労働時間法制等の在り方について(報告書骨子案)」等から…
-
震災時における防災・減災
BCP
レポート
リスク・フォーカスレポート
2015.02.25 震災時における防災・減災編 第一回(2015.2)皆様こんにちは。今月より第4週目のリスクフォーカスレポートは、「震災時における防災・減災」と題して、連載してまいります。さて、日本の震災時における防災・減災の知識や経験は、1995年1月17日に発生…
-
情報セキュリティ トピックス
連載コラム
2015.02.18 個人情報保護法改正の動向と論点総合研究部 上席研究員 佐藤栄俊 個人情報保護法改正の動向と論点 パーソナルデータの利用拡大策をめぐる個人情報保護法の全面見直しについて、官邸のIT戦略本部は昨年12月19日、改…
-
暴排トピックス
連載コラム
2015.02.12 企業と反社会的勢力の接点(事例)取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 1.企業と反社会的勢力の接点(事例) 2.最近のトピックス 3.最近の暴排条例による勧告事例・暴対法に基づく中止命令ほか 1…
-
SPNの眼
連載コラム
2015.02.04 労務管理の変化局面における「労務クライシス」の予防(2015.2)1 2 3 1.労働政策から読み解く当面の課題 平成27年が幕を開けて早や1ヵ月であるが、労務管理分野では年明け早々から注目を集めるニュースが続いた。まず元旦から早速、日本テ…
-
リスク・フォーカスレポート
内部通報
レポート
2015.01.28 内部不正と集団心理編 第三回(2015.1)1 2 3 これまで2回にわたり、内部不正に影響する集団心理をテーマに考察してきた。第一回では「内部不正犯行者の個人的特性」、第二回では「小売店舗の現場で会計系の内部不正が発生…
-
情報セキュリティ トピックス
連載コラム
2015.01.21 経済産業省の個人情報保護ガイドライン改正総合研究部 上席研究員 佐藤栄俊 みなさま、こんにちは。今回は、昨年12月に発表された経済産業省の個人情報保護ガイドラインの改正点について主に取り上げます。 また、今月は通常国…
-
連載コラム
暴排トピックス
2015.01.14 マネー・ローンダリング及びテロ資金供与リスク評価書取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 1.マネー・ローンダリング及びテロ資金供与リスク評価書 2.最近のトピックス 3.最近の暴排条例による勧告事例・暴対法に基づく中止命令…