-
内部通報
レポート
リスク・フォーカスレポート
2013.03.27 「公益通報者保護制度と内部通報制度と企業方針に関する考察」(2013.3)1 2 3 「公益通報者保護制度と内部通報制度と企業方針に関する考察」 皆さま、こんにちは。今月から毎月第4週目のリスクフォーカスレポートは「内部通報編」となります。当社が、他…
-
リスク・フォーカスレポート
レポート
2013.03.21 広報と危機管理編 第二回(2013.3)1 2 3 「広報とメディア」 ソーシャルコミュニケーションの構造 連載第1回では、企業が拠って立つべき社会性とそれに基づく広報スタンスの概要を明らかにした。また、トータル…
-
暴排トピックス
連載コラム
2013.03.14 暴力団等の最近の動向(最新の統計資料から)取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.暴力団等の最近の動向(最新の統計資料から) (1)犯罪統計資料(平成24…
-
SPNの眼
連載コラム
2013.03.06 ISO規格の標準化の動きと企業実務(2013.3)先月まで、事業継続マネジメントシステムの構築に関して、リスクフォーカスレポートにて6回に渡り考察をしてきた。しかし、その中で、2012年5月に発効された、事業継続マネジメントに関するISO22301…
-
リスク・フォーカスレポート
レポート
2013.02.27 危機管理的顧客対応 番外編(2013.2)1 2 3 4 皆さん、こんにちは。総合研究室の西尾です。先月までBCMSに関するリスクフォーカスレポートを担当していましたが、今回は、3月6日から全3回に渡り開催される企業…
-
リスク・フォーカスレポート
レポート
2013.02.20 広報と危機管理編 第一回(2013.2)1 2 3 「企業の基本的スタンスとしての広報」 広報活動とは何か 企業にとって広報活動とは何であるか。この答えは組織により、また担当者によって千差万別ではないかと思われる…
-
暴排トピックス
連載コラム
2013.02.13 海外コンプライアンスと暴力団排除取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.海外コンプライアンスと暴力団排除 (1)マネー・ローンダリング (2)…
-
SPNの眼
連載コラム
2013.02.06 暴排トピックス番外編(2013.2)1 2 3 前回「暴排トピックス番外編」としてレポートさせていただいた第二弾として今回も暴力団が関係し社会的に問題となっているものについてレポートさせていただこうと思う。 1…
-
リスク・フォーカスレポート
情報セキュリティ
レポート
2013.01.30 情報セキュリティ編 第六回(2013.1)【これまでの記事はこちら】 情報セキュリティ編 第一回(2012.8) 情報セキュリティ編 第二回(2012.9) 情報セキュリティ編 第三回(2012.10) 情報セ…
-
リスク・フォーカスレポート
BCP
レポート
2013.01.23 事業継続マネジメントシステム編 第六回(2013.1)1 2 3 皆さん、こんにちは。先月に引き続き、事業継続マネジメントシステム(BCMS)の強化、整備の方策について、危機管理の視点を踏まえて、皆さんが考えていくためのヒントとな…